次世代スマートフォン製造ライン始動

朝礼

ハイエンドスマートフォン市場で確固たる地位を築いているのはSamsungとAppleだが、それ以外での顔ぶれは、ほぼ中国のスマートフォンメーカーである。 市場調査会社の発表したレポートによると、2017年のスマートフォン市場において販売台数が上位12社のうち9社が中国のメーカーである。残りの3社はSamsungとApple、そしてLG Electronicsだ。

2017年のスマートフォン市場において、SamsungとAppleの販売台数は全体の3分の1を占めている。両社を追っているのがHuawei、Xiaomi、ZTE、Lenovo、その他中国以外ではあまり知られていない中国メーカーの数々だ。 2017年におけるスマートフォンの出荷台数は、2016年の14億9000万台に比べて1%増となる15億台となっている。

2019年には新しい(5G)通信回線、更なる普及で15億台に達してくるだろう。 2020年では世界市場の7割は中国メーカーの端末になり、世界のスマートフォン技術は中国が牽引していく世の中になってくる。スマートフォン業界は、もはや中国の手の中にある・・・・

工作機業界も、5G関係の機械の入れ替えで賑わいをみせてくることだろう。 中国5G関係の機械受注でおそらく10000台以上の機械が必要になってくるであろうし、金額にすると5000億円レベルの受注額、準備しておかなけばならない。

                                                                     記事 石村忠美